南大阪泉州和歌山探検記

イベント・祭り

泉大津フェスタ2024(泉大津市立北公民館サポーターチーム&泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会ブース)

2024年10月14日に泉大津市東雲公園横の教会で行われる泉大津フェスに、泉大津市立北公民館サポーターチームと泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会が参加します。 同じブースで、以前からサポーターチームと泉州らへんが一緒に作成...
イベント・祭り

泉大津市立北公民館夏祭り2024

2024年7月6日 土曜日に泉大津市立北公民館で開催される夏祭りです。 13時スタート、16時30分終了です。露店は無くなり次第終了です。 主催は北公民館クラブ連絡会です。クラブ連絡会は、北公民館で活動するクラブがすべて参加し...
防災

戦時中に作られた防災井戸(泉大津市二田町)

第二次大戦中に、近隣への火災時に対処するため作られた防災井戸です。2つ作られ、もう一つは道路工事の際に無くなりました。 井戸の横には火の見やぐらもあったそうです。今は防災無線があります。 この場所は...
歴史・景観・自然・観光

泉大津大橋

泉大津の港にある橋です。阪九フェリーも見下ろせますよ。夕日も素敵です。 泉大津大橋「はしとほし」9.3M 圧縮ダウンロード
OpenStreetMap

EveryDoorの使い方

スマホで編集できるアプリ「Every Door」の使い方と資料を掲載しています。 Every Doorはアンドロイド、アイフォンともに利用できるアプリです。 自動販売機など、ポイントを追加できます。ラインやエリアの追加や、位置...
イベント・祭り

令和6年(2024年)3月17日泉大津市立北公民館クラブ連絡打合せ内容

令和6年3月17日に開催した泉大津市立北公民館クラブ連絡会の打合せ内容です。 泉大津市立北公民館クラブ連絡会 総会・夏祭り・ふれあい祭り打合せ 令和6年3月17日 大会議室 1 4月21日(日)の総会について ...
イベント・祭り

令和6年度泉大津市立北公民館ふれあい祭り日程調整

令和6年度の泉大津市立北公民館ふれあい祭りについて、日程調整をします。「10月26日(土)27日(日)」と、「11月16日(土)11月17日(日)」のどちらかの日程で開催します。 参加できるクラブが多い日程にしますので、クラブごとに...
イベント・祭り

まちなかアートフェス(泉大津市)

まちなかアートフェス2024(令和6年) 第2回目は、令和6年11月23日、24日の2日間で行われます。 会場も、アルザ泉大津、テクスピア大阪、旭小学校、安楽時、上品寺、穴師薬師寺、千原観音堂、助松商店街など、市内一円で開催さ...
防災

みんなでつくる泉州らへんの防災マップ

みんなでつくる泉州らへんの防災マップの追加ファイルなどを公開しています。 地図のページはこちら イベントページはこちら イベントの報告ページ(入力方法の資料もあります。資料のパワーポイント...
イベント・祭り

東陽ふれあいネット_冬の星空観望会(20240120)(中止)

東陽ふれあいネットが実施予定でした観望会の資料と、国立天文台などへのリンクも掲載しています。 観望会は残念ながら曇り・雨の見込みのため中止になりました。 星空関係リンク 国立天文台「各月ごとの星空...