泉大津市の寺院と神社 歴史・景観・自然・観光 2024.10.06 2024.09.28 泉大津市の寺院と神社について紹介します。 目次 神社助松神社曽禰神社大津神社泉穴師神社菅原神社(千原町)寺院上品寺(じょうぼんじ)安楽寺千原観音堂千原大師堂蓮正寺専称寺南溟寺浄土真宗 本願寺派 緑照寺強縁寺長生寺慈眼寺阿弥陀寺浄忠寺聖徳寺浄福寺法藏寺寺院跡・神社跡戎神社跡粟神社跡極楽寺跡 神社 助松神社 助松神社北助松駅の海側にある神社です。神社の敷地には、東天紅鶏(とうてんこう)、小国鶏(しょうこくけい)という天然記念物に指定されている鶏(にわとり)がいます。また、桜もきれいです。御祭神春日大神... 曽禰神社 曽禰神社池上曽根史跡公園の隣にある神社です。だんじりまつりでは、日曜日の午前中に宮入します。明治時代に、二田国津社や菅原神社などが曽禰神社に合祀されました。大きな楠とナギの木があります。ナギは、葉が珍しい形をしています。泉... 大津神社 大津神社(泉大津市)泉大津市にある大津神社の記事です。 泉穴師神社 泉穴師神社672年に創建とされています。楠木正成公が納めた灯籠があります。和泉の国の神社をまとめる和泉五社の一つで、大きな神社でした。豊臣秀吉の頃に戦火にあい、豊臣秀頼によって再建・修復されています。この神社から真っすぐ海に... 菅原神社(千原町) 菅原神社(泉大津市千原町)概要千原町にある神社です。明治42年(1909年)に曾禰神社に合祀されるまで、菅原神社がありました。現在曾禰神社に合祀された菅原道真公が改めて祭られています。隣には、公民館があります。写真地... 寺院 上品寺(じょうぼんじ) 上品寺(泉大津市)概要上品寺(じょうぼんじ)はシーパスパークの道路向かいにある墓地の中にあります。旭小学校の場所にあったといわれる極楽寺は、織田信長の焼き討ちで焼失したといわれています。上品寺の阿弥陀如来は、もとは極楽寺にあったとい... 安楽寺 安楽寺(泉大津市)概要浜街道の山側にあります。 阿弥陀如来立像は泉大津市の有形文化財に指定されています。写真地図 千原観音堂 千原観音堂(泉大津市)概要千原町にある観音堂です。条東小学校前の道路を北に行ったところにあります。大阪府指定文化財の観音立像がありますが、普段は見ることができません。千原騒動のときの庄屋さんのお墓もあります。地図... 千原大師堂 千原大師堂(泉大津市)概要千原町にある大師堂です。条東小学校前の道路を北に行ったところにあります。地図 蓮正寺 蓮正寺(泉大津市)概要紀州街道より海側、小津中学校の北側にあるお寺です。明治7年より、助松小学校として、お寺の建物を使わせて頂きました。助松小学校は、今の上条小学校です。写真地図参考文献な... 専称寺 専称寺(泉大津市)概要北助松駅の海側にあるお寺です。堺阪南線(旧国道26号線)沿いにあります。写真地図 南溟寺 南溟寺(泉大津市)浜街道にあるお寺です。明治時代には、南溟寺の建物を借りて、今の戎小学校がありました。信太藩の菩提寺で、中には、信太藩のお墓があります。ご本尊の木造阿弥陀如来立像は、室町時代初期のものと思われています。現在の南溟寺の... 浄土真宗 本願寺派 緑照寺 浄土真宗 本願寺派 緑照寺概要浜街道にあるお寺です。浜街道まつりの際には、こちらで落語を聞かせて頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。境内のソテツは、樹齢約300年で泉大津市の市指定天然記念物に指定されています。お寺の方に管理の大変さ... 強縁寺 強縁寺(泉大津市)概要浜街道にあるお寺です。2024年の浜街道まつりでは、ワークショップや、ライブペイントで楽しませて頂きました。地図 長生寺 長生寺(泉大津市)概要浜街道の山側にあるお寺です。室町時代に作られたと考えられる銅像誕生釈迦仏立像があります。長生寺は、極楽寺の寺院の一つと考えられています。極楽寺は織田信長の焼き討ちにあい焼失したと考えられています。写真... 慈眼寺 慈眼寺(泉大津市)概要紀州街道沿いの戎公園付近にあるお寺です。4月にはお釈迦様の誕生を祝う、お花まつりをされています。写真地図 阿弥陀寺 阿弥陀寺(泉大津市)概要浜街道の南側にあります。明治時代に戎小学校の分校として、このお寺の建物を貸して頂きました。織田信長の焼き討ちにあった極楽寺の寺院の一つと考えられています。写真地図... 浄忠寺 浄忠寺(泉大津市)概要旭幼稚園の南側にあります。織田信長の焼き討ちにあった極楽寺の寺院の一つと考えられています。桜がきれいです。地図参考文献など泉大津市教育委員会.おおつ物語第1集.泉大... 聖徳寺 聖徳寺(泉大津市)概要穴師公園の山側にあるお寺です。ここには、以前清修寺があり、清修寺と聖徳寺が一緒になり1つのお寺になりました。鎌倉時代に作られたと考えられている不動明王像があります。写真地図... 浄福寺 浄福寺(泉大津市)概要穴師公園の山側にあるお寺です。明治時代に、穴師小学校の仮校舎として、建物を使わせて頂きました。掲載している写真は二次利用不可ですので、ご注意ください。写真浄福寺のインスタグラム... 法藏寺 法藏寺(泉大津市)概要板原児童遊園の隣藏あるお寺です。本堂は1714年に建てられたことが記録に残っています。現在の本堂は建て替えられたものです。建て替え前の鬼瓦が境内にあります。写真地図参... 寺院跡・神社跡 戎神社跡 戎神社跡(泉大津市)概要泉大津駅から南の線路沿いにある、戎公園に、戎神社がありました。明治時代に、大津神社に合祀され(大津神社で一緒に祭られることになり)、戎神社の空き地に戎小学校が建てられました。戎小学校は、宇陀小学校と一緒になり、... 粟神社跡 粟神社跡(泉大津市)概要大津川と南海電車の近くに神社跡があります。現在は大津神社のなかに、社殿があります。室町時代の組み物も使われています。大切に保管されていて、見ることはできません。10世紀(西暦900年から1000年)の初めの神社... 極楽寺跡 極楽寺跡(泉大津市)概要旭小学校内に石碑があります。旭小学校の南に、一説には、紀州街道から虫取町までの広さの、大きなお寺があったようです。行基が作ったお寺で、織田信長の焼き討ちにあい、無くなったと伝えられています。上品寺の阿弥陀如来は...
コメント