堺から岬町まで続く松林。泉州は東洋一の海水浴場と言われていました。
当時は海水浴客で賑わっていたそうです。遠浅の海で子どもでも足が届く深さだったそうです。
また、近所の小学校では、大津川河口から浜寺までの遠泳があったそうです。
昭和30年代から始まった埋め立て工事で、海水浴場は現在ありません。助松プールがあります。
なお、泉大津市ORIAM digital historyでは、海水浴場で昭和29年に撮影された写真などを見ることができます。
泉大津市/泉大津市ORIAMデジタルヒストリー
大阪府の南部にある泉大津市は、1942(昭和17)年に大阪府で7番目の市として誕生しました。大阪湾に面したこの地域では、数千年前から現在にいたるまで人びとが暮らし、歴史を紡ぎ、文化を織りなしてきました。地域の人びとが編みあげた泉大津の歴史をデジタルデータでご紹介します。
ちなみに、当時の砂浜は、高石市の高師浜に一部残されています。下の写真は高師浜の写真です。
国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスでは、昭和20年代の航空写真なども閲覧することができます。過去の海岸線などを見てみるのも面白いかもしれません。
地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院
参考文献など
- 泉大津市・泉大津市教育委員会・泉大津市制施行70周年記念写真集制作委員会.かわりゆくふるさと泉大津市の70年.泉大津市・泉大津市教育委員会・泉大津市制施行70周年記念写真集制作委員会,2013,P28 P45
- 地域の方に教えて頂きました。
コメント