大津神社(泉大津市)

歴史・景観・自然・観光
大津神社

泉大津駅から海側に徒歩5分程のところにある神社です。

元若宮八幡宮。明治41年に、近隣4社を合祀して、大津神社と改称しました。

合祀した、粟神社の本殿は、室町時代の組物を残しており、泉大津市指定文化財(建造物)に指定されています。なお、粟神社の本殿は保管されており、拝観はできません。

建物内には、平成15年に泉大津市有形民俗文化財に指定された、江戸時代の絵馬もあるそうです。おほつ研究vol.1に詳しく書かれています。

10月は、濱地域のだんじりの宮入があり、11月は七五三で賑わっています。

戎社
稲荷社

猫がおしゃべりしている様子でした。イソヒヨドリも見かけました。

敷地内には、明治三十七八年戦役紀念碑があります。明治三十七八年戦役とは、日露戦争のことです。

泉大津市は、日露戦争のとき、軍需品として、毛布を生産したり、捕虜となられたロシア兵の墓地があったり、戦利品となった自動小銃を小学校に展示したりと、日露戦争と関わりがあります。

歴史を感じる大津神社や泉大津市に是非お立ち寄りください。

大津神社ホームページ

病気平癒(六三除け占術)祈願が古くから行われる大阪府泉大津市鎮座の泉州大津神社。病気平癒は陰陽五行占いの神として信仰の厚い式内粟宮の御祭神、天太玉命の御神徳の一つ「六三除け占術」を用いて祈願されます。 | 病気平癒(六三除け)祈願の大阪泉州大津神社 病気平癒(六三除け)祈願の大阪泉州大津神社
病気平癒(六三除け)祈願の大阪泉州大津神社 | 病気平癒(六三除け占術)祈願が古くから行われる大阪府泉大津市鎮座の泉州大津神社。病気平癒は陰陽五行占いの神として信仰の厚い式内粟宮の御祭神、天太玉命の御神徳の一つ「六三除け占術」を用いて祈願されます。 病気平癒(六三除け占術)祈願が古くから行われる大阪府泉大津市鎮座の泉州...

地図


参考文献

泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館「おほつ研究vol.1 2004年3月」平成16年3月1日発行

コメント